「隣に…/三浦あずさ(CV.たかはし智秋)」
こんにちは。  マックスオーディオ福岡店 スタッフの堤です。   全国的に外出の自粛が少し緩和されたことで、元の生活ほどではないにしろ  やっと多少の自由がきくようになった次第ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?  私はいつもと変りなく家事をこなし漫画を読み、Twitterをいじるだけのマシーンのような生活をしております(笑)    ですがつい先日。  連休を頂いた私は、あるCDを求めて天神や博多の街をうろちょろとしておりました。  そして苦節5時間の長い放浪の果てに、まさかのブックオフの290円CDのコーナーで、  お目当てのものを見つけることが出来ました。  それがこちら。      MASTER ARTIST07 AZUSA MIURA    です。調べたら2007年発売みたいです。  リファレンス曲の話の時にも少し話題に出した「アイドルマスター」というゲームに出てくるキャラクター、「三浦あずさ」のソロシングル…みたいなコンセプトでリリースされたシングルでして…   …え?  お前まさかですって?  そうですよ、 アニソンCDですよ。  だってオタクだもの。  そりゃあ推しコンテンツのCDくらいめちゃくちゃ探して買いますよ。   でもここで紹介するということは…   そう! 本当に侮れない一曲が収録されているのです。  それが記事のタイトルにもしている 「隣に…」 という楽曲です。   楽曲(歌詞の世界観とか作詞曲の椎名豪さんの凄さとか)は数多のアイマスファン…通称「プロデューサー」さん達が文字に起こしたりお話してくれているので省略させて頂くとして。  今回私はオーディオ販売員らしく、サウンド面の話をさせていただきます。   突然ですが、読者の皆さまはアイドルソングと言われてどんな曲調を思い浮かべますか?  キラキラポップなアッパーチューン?  クールでソリッドなダンスナンバー?  一度聞くとクセになりそうなユーロビートテイスト?  ましてやそこにアニメソング…という要素を加えると…?  もはや現代の音楽過ぎて、何にも面白くない! ハイエンドのシステムで聴く音楽ではない!  となってもおかしくないかもしれませんね。   ですが…この曲はそんなあなたにこそ聞いてほしい一曲なんです。   この曲はいい意味で「アイドル(アニソン)らしくない」楽曲でもあります。 ...